料金プランについて

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。また、日々の節電にご協力いただき、重ねて御礼申し上げます。
お客さまの電気料金には、電気を送るために利用する送配電設備の利用料金相当額が含まれておりますが、送配電設備の利用料金に関する新たな制度(レベニューキャップ制度)が全国的に導入されたことにともない、2023年4月1日から送配電設備の利用料金が値上げされました。
このような状況を受けて、2023年4月1日から、送配電設備の利用料金の値上げ分を電気料金単価へ反映させていただきました。概要については、こちらをご覧ください。
(託送制度変更に伴う料金見直しに関するプレスリリースはこちらをご覧ください)

また、燃料価格が高騰している状況等をふまえ、当社は2023年1月23日に、規制料金の値上げを経済産業大臣へ申請しました。その後、燃料価格や卸電力市場価格が下落したことをふまえ、原価の再算定を行い、2023年3月30日に経済産業大臣へ提出しております。

このたび、当社の申請内容に関する経済産業省の料金制度専門会合での審議や、公聴会等における国民の皆さまからのご意見の聴取等を経て、経済産業大臣から受領した申請原価の修正指示に基づき、2023年5月16日に、当社は、2023年6月1日を実施日とする平均15.90%の値上げについて、経済産業大臣へ補正認可申請をさせていただきました。
また、低圧自由料金については、規制料金の補正認可申請をふまえ、2023年7月1日から見直しをさせていただきます。

※低圧自由料金の見直し時期・内容は、規制料金の認可をもって確定いたします。

(燃料費高騰等に伴う料金見直しに関するプレスリリースはこちらをご覧ください)
(規制料金見直し申請に係る再算定に関するプレスリリースはこちらをご覧ください)
(規制料金値上げに係る補正認可申請等に関するプレスリリースはこちらをご覧ください)
お客さまにご負担をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

まずは、こちらで検針票をご確認ください。ご契約種別が「従量電灯B」の方は「スタンダードS」「プレミアムS」、「従量電灯C」の方は「スタンダードL」「プレミアムL」をお選びいただけます。その他のご契約種別についてはご相談ください。

料金プラン(2016年4月1日ご利用開始)

単価一覧

関東エリア対象エリアはこちら

スタンダードS詳しく見るPDF

スタンダードS

スタンダードL詳しく見るPDF

スタンダードL

プレミアムS詳しく見るPDF

プレミアムS

プレミアムL詳しく見るPDF

プレミアムL

※料金は全て税込表示です。別途、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。

本料金プランの特典並びに注意事項

○本料金プランにご加入されたお客さまへの検針票はWeb化されます。紙の検針票を希望される場合は有料(110円/月)となります。

○本料金プランのお支払い方法は、原則として口座振替、クレジットカード払いとなります。振込票による支払いを希望される場合は有料(220円/月)となります。

○一部の料金プランでは、契約期間中に解約する場合、原則として、違約金が発生します。